2006.04.01
今期最終回をDVDのみにしてしまったアニメ作品
どうもおひさしぶりです。今日が更新再開の日だったことをすっかりわすれてました。
危ない危ない。
ということで、とりあえず急いで気になった書き込みをコピペ。(かなり手抜きだ…)
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/30(木) 04:48:41 ID:UZRuPz2+
かみちゅの後釜をねらってアニメ界では大変なことになっています。
以下、今期最終回をDVDのみにしてしまった作品。
IGPX 全26話 (TV放映24話)
蟲師 全26話 (TV放映20話)
REC 全10話 (TV放映9話)
練馬 全13話 (TV放映12話)
びんちょうタン 全12話 (TV放映9話)
ソルティレイ 全26話 (TV放映24話)
舞-乙Hime 全??話 (TV放映26話 + OVA??話)
かしまし全13話 (TV放映12話)
よみがえる空 全13話 (TV放映12話)
灼眼のシャナ 全24話+映画 (TV放送24話)
※「よみがえる空」「舞-乙Hime」「灼眼のシャナ」「ソルティレイ」「練馬」はTVでちゃんと最終回を放送してエピローグや外伝がDVDのみ収録。「びんちょうタン」はMBSでは最終話まで放送予定。「蟲師」もBSフジでは最終話まで放送予定とのことです。
(コメント欄での皆さんの書き込みより)
今期はちゃんと最後まで見たアニメが1つもなかったんで知らんかったけど大変なことになってたんですなぁ。
ちなみに、DVDのみに収録された「かみちゅ」の最終回は自分的にはかなりいい感じでした。
ただ、一体ゆりえ様は何の神様かわからんかったけど。最終話のコメンタリーでは、「ゆりえ様が何の神様か明かされる回ですね」と言ってたのに…。

記事URL | アニメ | トラックバック(3) | コメント(45) |
コメント
お、再開されてる【2006/04/01 23:38】 URL | #-
再開ですね【2006/04/02 00:26】 URL | 佐倉♪ #mQop/nM.
よみ空は微妙に違うんだよね本編は12話で終了、13話は外伝だから無くても支障は無い
本当に最終話を投げっぱにした訳ではないんだけどね
あとシャナと乙も本編は本編で終わらせて別枠で映画(OVA)だと思ってんだけど違ったかな、見てないから断言できない
【2006/04/02 03:22】 URL | #-
びんちょうタン…MBSで放送予定。
蟲師
…BSフジで放送予定。
この2本はDVDより先にテレビオンエアがある(少なくとも関西地区に住めば両方見られる)ので、除外して良いかと。
【2006/04/02 09:45】 URL | towalion #K7NiHVcI
ぜつぼうした【2006/04/02 09:49】 URL | #-
最終回をDVDで…って作品とエピローグや外伝をDVDで…って作品を一緒くたにして叩く人が多すぎだと思います
【2006/04/02 10:27】 URL | なんだかなぁ #-
RODを○ジTVで観ていたら、滅茶苦茶中途半端な終わりかた…DVD買いたいと思うほど面白くなかったが、結局続きが気になり購入…
そんな商法が流行らない事を祈る。
放送するなら、ちゃんと責任もちな~~
【2006/04/02 11:07】 URL | ばっちゃん #-
これによりwi○○が流行するでしょう【2006/04/02 11:14】 URL | #-
今期では舞乙とかしましの2つしか見て無いんですが、まさか両方とも最終回がDVDとは。そりゃDVDの売り上げ伸ばすには早いだろうけど、ファン馬鹿にしすぎっす!
と、それはおいて置くとして、予告どおり4/1の復活おめでとうございます。
【2006/04/02 14:17】 URL | 黒猫 #-
>>なんだかなぁ氏同感。
見てたのはシャナと蟲と練馬だけだけど、
シャナは普通に完結してたしなぁ。
蟲も短編集だし練馬もボスみたいなの倒してたから
いまいち最終回がDVDって印象はないなー。
【2006/04/02 16:51】 URL | #-
最近、1クール構成のアニメが今まで13話だったものが10~12話程度になってるものが多いので、何故だろうとは思ってたんですが。だったら最終話なり未放送分はDVDの値段もっと下げて欲しい。1クール物2話で5千円は考えてしまう。
それとも3話入れて値段は2話分でしたっけ、そういうのって?
関西だけ全部放映されて関東で最後まで放映されなかったアニメって多いよね。酷いのだと2クールが1クールというのも。
【2006/04/02 17:00】 URL | nyanko #-
これは、ひどい。これ、シャナとか舞乙とか普通に完結してる作品ものってるじゃん。
なんの確認もなしに安易にレスを信じすぎ。
それとも、四月馬鹿ですかね?
【2006/04/02 17:21】 URL | #zbT7meO.
舞乙はエピソード物だって。ちゃんと最終回を迎えたって。
あれを見た後最終回はDVDって言う人は
居ないでしょ。
ちゃんと見てくださいよ。
【2006/04/02 18:00】 URL | #-
皆さんすみませんでした。注意書きのほう追加しときました。
>佐倉♪さん
どうもです、一応なんとか再開いたしました。
>黒猫さん
ありがとうございます。サイトのほうでも捕捉していただきありがとうございました。
【2006/04/02 18:41】 URL | 西尾西男 #Y8r1mwBg
ソルティレイも終ってるよちゃんと。舞乙とかと扱いは一緒だよー
【2006/04/02 18:58】 URL | みっき #-
うん、ソルティちゃんと終わってる。ここかーずSPさんとか有名どこにリンクされてるから、コメ欄まで見ないで勘違いした人が各アニメの公式ページとかに特攻したりしないか、ちょっと心配。
【2006/04/02 19:50】 URL | mesi #-
終わるも何も、本放送を見られるだけまし。リアルタイムで見られない地方人はDVDを
買うことになるから、DVD最後でも別に関
係なし。
(nyの使用は別にして)
【2006/04/02 22:03】 URL | 通行人 #-
一番ひどいと思ったのはIGPXかな。あの終わりは無いよ。DVD最終巻でるまで待たないといけないなんて。
【2006/04/02 23:18】 URL | #-
IGPXはCS(カートゥーンネットワーク)でDVDより先に放送されそうですよ。
(それで許せるかどうかは別として)
【2006/04/02 23:51】 URL | b2 #wr80fq92
ちょっと趣旨ずれるが、深夜ドラマもこんな商法だった気がする。アニメはレンタルできる可能性が高いだけいいよ…。
【2006/04/03 11:10】 URL | #-
最初からDVD買ってる人には、テレビでやってた時より1話多くて
得した感じでうれしいですけどねぇ・・・
【2006/04/03 14:56】 URL | #-
IGPXやっぱりそうだったか…あの終わり方じゃ肩透かしも良いとこだし
しかし、このやり方は非常に気に入らん
種死はまだ良心的と言えなくもないが、あの糞嫁を脚本にした時点で作品的には詰んでいたからな
【2006/04/03 15:00】 URL | #-
これ注意書き赤字なりの目立つ色にするか、タイトル変えるとかしないと勘違いするヤツ絶対いると思うんだけどどうなんだろう。【2006/04/03 23:44】 URL | #-
ちょっと話しはずれるけど蟲師の現場スタッフはフジでの放映が20話までと早目に正直に告知するべきだと意見をあげたそうなんですが、
「偉い人」達はそれを許さなかったそうで、何だかなあ。
【2006/04/05 00:29】 URL | #yxBLcR7c
BSついてたら蟲師はどこでもあと6話見れると思いますよ。【2006/04/06 04:23】 URL | かいぞう #-
TV放送終了後OVAで後日談は昔からあったんだし、それを最終回ってわざわざ煽るような書き方はどうなんでしょう?気になったって書いてますがIPGXの最終話が本当に気になるのですか?本編見た事ある人なら一刻も早く忘れたいって思うのが普通かと。
【2006/04/07 00:57】 URL | チーム・タケシ #-
テレビ放送=体験版DVD=製品版
という認識でFA?
【2006/04/07 15:45】 URL | #-
IGPXは、タケシの成長物語としては、24話のベルシュタイン戦できちんと結末を迎えていたよ。
レースの結果重視で見れば、中途半端に写るけど。
【2006/04/07 16:39】 URL | #-
↑3つ上IGPXを毎週心の底から楽しみにしてて
前期中で最高だと思ってた俺が煽られた!
【2006/04/07 20:48】 URL | #lxpkHpIQ
とりあえず「かみちゅ」はテレビ放映だけでも楽しめるように構成されてたのでOK【2006/04/08 17:59】 URL | #7dmq8oQg
テレビ番組はCMを収益源とするもののはずです。これでは番組そのもので宣伝行為をしているようなもので、理解に苦しみます。
【2006/04/09 13:50】 URL | zetton #-
びんちょうタンは、オリンピックで飛んでるんだよねぇ…その分が全部DVD…
ちょい微妙だけど…
【2006/04/09 14:18】 URL | #-
IGPXは別格にしてほしいTV放映は『さあ、次が決勝戦だ!』で終わるんだから。。。
【2006/04/09 15:37】 URL | #-
ちょいと、管理人さん。ちゃんと完結している作品がまざってると指摘があるのに直さないのはいかがな物か?
舞乙とかはTV版が好評だからOVAが決まっただけでTVでちゃんと当初の予定通り完結してOVAの内容すらまだ決まってないのに。
シャナも見てませんがちゃんと完結しているらしいですし虫師あたりは「最終回だけ」という事情とはまた違うでしょ?
有名どころで紹介されてるんだから責任もって記事の訂正をすべきだとおもう&大手も自覚してちゃんとリンクの仕方考えろと。
それとかみちゅ以前にも何かありませんでしたっけ?タイドラインブルーとかはいつだったかな・・・。
【2006/04/09 19:16】 URL | #JalddpaA
タイドラインブルーもTV12話放送で、13話はDVD収録。4月売りのDVDで収録のはず・・・【2006/04/09 21:47】 URL | #yik8.DtQ
古いとこだと、バブルガムクライシスの新しい方
ラス前とラス話が未放映の刑でした
【2006/04/11 11:02】 URL | #-
もしかして、この前終わった、ゾイドジェネシスも在ると思われたエピローグ部分が全くなかったことを考えると、DVDオンリーな話数が存在するのかもしれないな
【2006/04/12 03:07】 URL | #-
「最終回を」って言い方は間違ってるっぽいけど、DVDまで全部見ないと作品全部見たことにならないってのはどうなんだろう。要するにTV視聴者よりDVD購入者の方を重視しているって事だし。
このやり方が流行ると最初っから制作費にDVD特典製作用の資金が回されて、TV放映分が中途半端になる可能性が出てくるよな。
DVD特典映像は好きだけど、やりすぎはよくないなぁ。
【2006/04/13 03:43】 URL | #vXeIqmFk
枠を買って、放送(というより宣伝)して、DVDで制作費を回収する、というビジネスモデルである限りなくならないんじゃないの?こういうの。【2006/04/13 19:37】 URL | #-
フルメタふもっふやおねツイなど、DVDのみの追加エピソードや後日譚は以前からありましたから、かみちゅの後釜といわれるのは違和感ありますね。また、スポーツ特番、事件や選挙、果ては局の都合などで放送枠が足りなくなることはありましたし、特に今期はオリンピックがありましたから、全てが製作側のやり方とは言い切れないかと思います。
それはそれとして、DVD購入者の方を重視するのは当然のことだと思いますが。
【2006/04/14 12:22】 URL | #OARS9n6I
>全てが製作側のやり方とは言い切れないかと思います。>それはそれとして、DVD購入者の方を重視するのは当然のことだと思いますが。
とてつもなく同意。
深夜帯のアニメはDVDの売上込みが前提。
CMだけで、制作費を全てまかなえる訳が
無いと思うんだが・・・
CMなんてDVD宣伝がほとんどでしょ。
【2006/04/14 17:38】 URL | #-
練馬ちょうみてー【2006/04/14 22:27】 URL | #-
だれがシャナDVDって言ってんだろ【2006/05/01 17:21】 URL | #-
テレ朝・深夜テレビアニメ3番組を即打ち切り決定!【2007/02/22 09:58】 URL | psp #1adUfJOA
休憩にネットをさまよっていたら「今期最終回をDVDのみにしてしまったアニメ作品」という(去年の)リストに
RECが入っていた。
RECは最終回はちゃんと放送したんだけどなあ。
DVDのみの話として見なくても前後に問題のない新作の8話が挿入されたのが事実なのでなんーかなーちょっとちがーうけーどいがいーにおおきーなあーあうあーです。
ってRECの原作者がご自身のHPで言っていましたとさ.....
【2007/03/02 12:35】 URL | #-
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:
https://nuruwota.blog.fc2.com/tb.php/871-d4d893f2
【2006/04/04 21:54】
【2006/04/05 00:59】
ぬるヲタさんの記事です・・・・なんていうか昔からは考えられない まエヴァというとんでもない最終回もありましたが・・・・・ DVDで最終話やいろいろつけるといったことするのは まぁ売り上げ伸びそうですからねぇ販売側にしてみればおいしいわけで あとは製作サイドが1【2006/04/05 14:30】
| ホーム |