2005.06.10
植田まさしの特徴的語録
(【ま、】植田まさしをマターリ語るスレpart21【おやり】 より)
「植田まさしの特徴的語録」
ンモー そういうことする~ ピギャー ウッシシシ
イェイイェイ キャッホキャッホ ワオワオ
ベフ ベト ブリ フゴ フガ オ! ワ! ハレ!
バロー! ニャロー! テメコノバーロー!
バーロイ! ンナロー! ノヤロー チッキショー!
ピャー! ピェー! オゾゾ ウリウリ ホエー! オー!
どりゃどりゃ ドンヨリ ジンジロ毛
あれこれ あれこれ イ~~~~~~
ほにゃら ヒマなヤロ やなやつぅ~ そうねハイハイ
まあかわいいお子たち ときどきいるんだよね、こういうのが
ま、おやり 勝手におし ななな! それ!
あそー あのなー デシシシ クックッ ウッウッウッ…
ぶっとばしたろか あいつぶっとばしてくれる?
アイ エーエーそうよ トリャー!ソリャー!
はかられた おやめ! ル~ルルル~ フニャ?
ギャンギャン イツツ ハ プー エエ ン!
$(女性の髪についてるやつ。黒、又は茶色という意味らしい)
やっぱり1番有名なのは「ンモー」ですかね。その「ンモー」の登場回数をカウントしたサイトがこちらに
http://ueno.cool.ne.jp/aglabo/zakki/ueda.html
『おとぼけ課長』の1巻は「ンモー」使いすぎ。


記事URL | まんが | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |