一ヶ月ぶりの更新になりました。
年末から年始にかけて、毎年恒例のアニメスタジオ正月飾りチェックをしてきました。
各アニメスタジオが、入り口にどんな正月飾り出しているか写真を撮ってくるという
ストーカーまがいの行為です。その様子は逐一、ツイッターに上げてたので、
気になる方は
私のアカウントのツイートを遡ってみてください。
毎年、その正月飾りめぐりでは関東だけでなく、地方も回ったりしてるのですが、
今年は、岡山県へいってきました。岡山県は、地方にしてはアニメスタジが多い県で、
たぶん4つくらいあるのかな?そのうちの一つで総社市にある「アニメスタジオえかきや」。
野菜を作りながらアニメを作っている「半アニ半農」を掲げている面白いスタジオです。
最寄り駅は、岡山駅から30分ほど吉備線の総社駅。
↓岡山駅に停車中の渋いキハ47。実は一時間に1から2本走ってるので、そんな不便な路線じゃないんですよ。
↓東総社駅。無人駅でした。
駅から商店街に向かって歩きます。
↓いい味出してる美容室とかあるので歩いてても飽きません。知らない街を歩くのは楽しい。
もうしばらく歩くと見えてきました。
一見すると駄菓子屋さんのようにも見えるすごく雰囲気のいい佇まいです。


普段は中に原画なども飾られてて見学をさせてくれるようなのですが、
この日は、お正月休みということで入れず。
まぁそうですよね。訪れた日は12月30日ですもん。


でもでも、外のギャラリーもとても見応えありなんです。
ほらほら、すごく楽しい。
↓こういう色紙が飾られてるのが嬉しい。
↓ホームページには制作協力した作品のリストとかないのに、スタジオ前にリスト化された掲示があるというアナログさがとても良い。訪れた人だけ知ることができる喜び。ネットに載ってない情報こそ貴重なのです。
↓なんかPAのグッズも買えるみたいですよ。
そんなわけで、とっても楽しいので次は営業日に訪れて、ぜひとも見学もさせて貰いたい。
オススメ、みんな岡山へ行ったら、ここオススメよ。